大小8室の研修室は各企業・団体の研修、会議の場としてまた、展示会併催のセミナーやレセプションの会場としてご利用いただけます。
【研修室使用料・時間区分】 |
(単位:円) |
階 |
研 修 室 |
形 式 |
定員 |
午 前 9時〜12時 |
午 後 13時〜17時 |
夜 間 18時〜22時 |
6 |
604研修室 |
スクール |
34 |
3,000 |
4,000 |
5,000 |
603研修室 |
スクール |
24 |
2,200 |
2,900 |
3,500 |
602研修室 |
スクール |
24 |
2,200 |
2,900 |
3,500 |
601研修室 |
円 卓 |
16 |
2,200 |
2,900 |
3,500 |
5 |
503研修室 |
スクール |
24 |
2,200 |
2,900 |
3,500 |
502研修室 |
全 面 |
スクール |
60 |
4,400 |
5,800 |
7,000 |
2分割 |
スクール |
24 |
2,200 |
2,900 |
3,500 |
501研修室 |
スクール |
100 |
5,400 |
7,200 |
8,600 |
2 |
多目的ルーム |
多目的 |
|
3,500 |
4,600 |
5,600 |
|
|
|
|
5階平面図
※各研修室にマウスを乗せると画像が表示されます。
|
6階平面図
※各研修室にマウスを乗せると画像が表示されます。
|
|
|
2階平面図
※各研修室にマウスを乗せると画像が表示されます。
|
※ PDFファイルをご覧になるには、ADOBE READERが必要です。 インストールされていない方は、右クリックで保存してください。 |
|
※各研修室・展示場にマウスを乗せると画像が表示されます。
|
■ 受付
11ヵ月先までのご利用を受け付けます。
午前 9時〜午後 7時まで
■ 休館日
毎月第 1・3 月曜日、及び12月29日〜
翌年 1月 3日
■ お申し込み・お問い合わせ
熊本市流通情報会館
〒862-0967
熊本市南区流通団地1丁目24番地
TEL(096)377-2091 FAX(096)377-2096
|
|
【附属設備一覧表 ※1】 |
(単位:円) |
品 名 |
単 位 |
金 額 |
ワイヤレスマイク (501、502研修室のみ) |
1本 |
1,000 |
有線マイク (501、502研修室のみ) |
1本 |
1,000 |
ポータブルマイクセット |
1台 |
1,000 |
椅子(スタッキングチェア) |
1脚 |
50 |
デジタルプロジェクター |
1台 |
2,000 |
オーバーヘッドプロジェクター |
1台 |
1,000 |
DVDプレーヤー・モニターセット※2 |
1台 |
1,000 |
BRレコーダー・モニターセット※2 (501、603研修室、多目的ルームのみ) |
1台 |
1,000 |
MD/CDデッキ |
1台 |
1,000 |
カセットデッキ |
1台 |
1,000 |
パーテーション |
1台 |
200 |
電気器具持込料 ※3 |
1kw迄 |
300 |
スクリーン |
1台 |
無料 |
指し棒 |
1本 |
無料 |
ホワイトボード |
1台 |
無料 |
|
|
※1 貸出可能数量に限りがあります。ご予約の際、ご確認ください。
※2 DVD・モニターセット及びBRレコーダー・モニターセットは
デッキのみまたはモニターのみの使用であっても同額の料金が
加算されます。
※3 器具により持込をお断りする場合がございます。ご予約の際ご確認ください。
( ご 案 内 ) |
●予約後7日以内に使用料金(前納)の納入手続をお願いします。 |
●ご利用時間には準備、後始末などの時間も含まれます。 |
●附属設備のご利用は別料金となります。 |
●研修室内は禁煙です。 |
●研修室内での火気の使用は出来ません。 |
●研修室での販売又はこれに類する行為は出来ません。 |
●使用等が不適当と認められる場合は、ご利用をお断りすることがあります。 |
●催し物が入場料その他これに類するものを徴収する場合は料金は2倍となります。 |